音楽好き大学生 宵の部屋

自分の部屋で考えてることや聞いてる音楽、観ている映画などを書いていきます。

cinema staff が the cabs大好きすぎる件

気付いちゃいました。 

ある日YouTubeを見漁ってた時のこと。 

オススメ動画にcinema staffの新曲「first song(at the terminal)」が上がってて、見るしかねえと思ったので、すぐさま視聴したわけなんですけど、ギターのリフの要所要所がめっちゃthe cabs。

ハイポジで「テレレテレレ」ってやるとことかまさにthe cabsの「わたしたちの失敗」で「めっちゃ好きやん…」てなりました。

ドラムも着実に爆撃機と化してるし。

 

f:id:villagelpam:20180801102905j:plain

 

cinema staff と the cabsと言えば、どっちも残響レコードっていうとこに所属しててcinema staff は the cabsの影響を受けてるわけですが、

今回は「first song(at the terminal)」と、the cabsの曲たちを比較して、キャブス好きすぎ問題を検証してみる。

 

cinemaとthe cabsのPVと歌詞比較 

まずはシネマの新曲。

浴槽でぐったりしてる人、最初のドラムフレーズ、ギターフレーズなどに注目して聞いて欲しい。


cinema staff「first song(at the terminal)」undivided Ver.

 

バンドの演奏シーンやいろんなもの単体で映してるのが印象的なMVになっている。

 

まず、バンド名と曲名を映し出すところ。あと、物単体を淡い色合いで数秒間だけ映して切り替えてるところは、キャブスの「二月の兵隊」のMVを思い出させる。

てことで、二つのMVを合わせてみて欲しい。


the cabs"二月の兵隊"

 

キャブスの小説の一節をチラチラ映してるとこと、シネマのバンド名映してるとことか、MV全体の色合いとか結構似てません???

これはちょっと無理あるかもしれないけど、そんな気がしました。

 

 

 

続きまして、

ギターフレーズとか、浴槽の中の人の話。

シネマの曲の、最初のサビ終わり。ギターの高い音で「テレレテレレ」ってやってるとこ、完全に「わたしたちの失敗」のサビ前のフレーズやなーと思ったわけです。

 

わたしたちの失敗

わたしたちの失敗

  • provided courtesy of iTunes

 あと、浴槽の中の人。

最初はぐったりしてるけど、MVの最後で指がピクってなるんですけど、これって「わたしたちの失敗」の中の「浴室に鍵をかけて!」っていう歌詞のオマージュなんじゃないかなと思いました。

同じ曲の中で、「人が死なない話を」とか「もう何も失わないように」っていう菓子があるんですけど、それを表すためにMVの最後で指を動かす描写を入れたのかなと思いました。

 

まとめ 

そんなこんなで検証してみたけど、ほかにも、最初のドラムフレーズがキャブスの「花のように」に似てるなーとか、スティック叩いて拍とってる感じが「チャールズ・ブロンソンのために」に似てるなーとか、

考えたらきりがないので、一度聞いてみてください。

あくまでも自分の考察で、真実は不明ですが、みたとき鳥肌立ちました。

もちろんシネマもキャブスも好きなので悪しからず。

 

 

再生の風景

再生の風景

 
回帰する呼吸

回帰する呼吸

 
undivided E.P.

undivided E.P.

 

 

このブログの改善点や気になるところがある方、もしくは応援メッセージなどコメントに残していただけると励みになります。よろしくお願いします!